トドのショーやペンギンの行進が人気!北海道で最も古い、歴史ある水族館
2018/07/27市立室蘭水族館(室蘭市)
1953(昭和28)年に「北海道立水族館」として開館した、北海道で最も古い水族館。その歴史が特色でもあり、館内の水槽展示は開館当時に一般的だった車窓風の展示スタイルを今も残しています。車窓風の展示スタイルとは、魚たちが泳ぐ水槽を、昔の列車の窓のようなガラスを通して観察するスタイル。全面アクリルパネルの大水槽が増えた現在においては珍しく、どこかノスタルジックな気分も味わえます。
飼育・展示数は、室蘭近海の魚から本州方面に生息する珍しい熱帯魚まで約130種4,000点。中でも同館のシンボルになっている深海魚「アブラボウズ」を飼育していることで有名で、全国的にみても飼育に成功しているのはここだけなんだとか。
そして人気なのが、アザラシやトドといった獣たちのショーや、ペンギンの行進。フンボルトペンギンがよちよち歩く姿は愛らしく、ミニ白鳥大橋を渡る姿は同館の名物となっています。
また、開館期間中はさまざまなイベントを毎月開催。親子で楽しみながら、海で暮らす生き物の生態に触れることができます。
♪ 子ども連れにおすすめのポイント ♪ カニやヒトデなどの海の生き物と触れ合えるタッチプールや小さな遊園地があり、メリーゴーランドや観覧車、バッテリーカーなどの乗り物も楽しめます(有料)。また、休憩所もあるので小さな子ども連れでも安心です。
施設情報
以下の情報は最新ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を必ずご確認ください。
- 名称
- 市立室蘭水族館 公式サイト >
- 住所
- 北海道室蘭市祝津町3丁目3-12
- 電話番号
- 0143-27-1638
- 開館期間
- 4月下旬~10月中旬
2021年度の開館期間は2021年4月23日(金)~10月10日(日) - 営業時間
- 通常 : 9:30〜16:30
GW・夏休み:9:30〜17:00 - 休館日
- 10月下旬~4月中旬
- 料金
大人:個人400円、団体(30名以上)320円
高校生:200円、団体(30名以上)160円
室蘭市内在住の1歳~中学生:無料
室蘭市外在住の1歳~中学生:個人100円、団体(30名以上)80円
0歳:無料保護者同伴時の料金について
【メリーゴーランド、豆汽車をご利用の際】
3歳未満の同伴時、保護者の方が1名無料となります。
【ティーカップ、観覧車をご利用の際】
5歳未満の同伴時、保護者の方が1名無料となります。
- アクセス
- 車/道央自動車道室蘭ICから約10分
バス/JR室蘭駅より絵鞆団地行きバス、みたら・水族館前下車徒歩5分 - 駐車場
- 200台(無料)
- 設備・特徴
トイレあり
売店あり
ベビーカー貸出あり
ベビーカー入場可
授乳室あり
おむつ替え台あり
食べ物持込可
食堂あり
車椅子用トイレあり
- 地図
最新の記事
【レジャースポット】
-
2022/02/24
親子で冬ならではの体験を!【札幌・札幌近郊エリア】の雪遊びスポット9選
-
2022/01/16
キッズが集まるホテル「森のソラニワ」 宿泊客くすぐる仕掛け
-
2021/08/25
ボールパークに子ども向けエリア 「スポーツの土台に遊び」
Read More
おすすめの関連記事
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up