みんなの願いをハートにのせて届けよう♡ 「ハートのエールプロジェクト」プレゼントキャンペーン実施中
2021/07/29PR / 北海道・札幌マラソンフェスティバル 2021実行委員会ハートのエールプロジェクト事務局記録的な暑さが続く2021年の夏。東京2020オリンピック・パラリンピックの観戦に、お茶の間で熱くなっているファミリーも多いでしょう。札幌市はマラソンや競歩の会場になりますが、観戦自粛で直接応援できない今、どこにいても応援の気持ちを送れる「ハートのエールプロジェクト」が展開されているのを知っていますか? このプロジェクトに合わせて、SNSへの投稿キャンペーンを実施中。素敵なプレゼントも当たるので、ぜひ参加してみてください。親子で楽しくハートのエールを送ろう
北海道・札幌マラソンフェスティバル2021実行委員会では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会開催に向けて、「マラソン・競歩」の開催地である北海道・札幌から、アスリートや関係者にエールを送る「ハートのエールプロジェクト」を展開しています。
観戦自粛で直接応援することはできないけれど、このプロジェクトでメッセージを発信し、エールを送りませんか? 私たちからのエールは、アスリートの大きな力に変わるはず。今だからこそ必要なエールを北海道から世界につないでいきましょう。またオリンピック・パラリンピックに向けて、札幌のマチをハートのエールで埋め尽くしましょう。
参加方法は簡単。特設サイト(https://heart-yell-project.jp/)より専用メーカーでオリジナル画像を作り、ハッシュタグ「#ハートのエール」をつけてInstagramかTwitterに投稿するだけ。北海道出身のアスリートや各局アナウンサー、北海道にゆかりのある多くの著名人も参加、投稿しています。
抽選で合計62名様に当たる!
プレゼントキャンペーンも実施中さらに、7月13日(火)から9月5日(日)まで明治「きのこの山」「たけのこの里」各1年分や特製Tシャツ、シューズが抽選で合計62名様に当たるプレゼントキャンペーンも実施中。ハートのエールプロジェクト公式SNSアカウントをフォローした上で、指定のハッシュタグ「#ハートのエール」と「#希望の商品名(例:「#きのこの山」)」をつけて、InstagramかTwitterに投稿してくださいね。
子どもとハートが写る写真や、親子で一緒に「きゅんです」のポーズ(片手の親指と人差し指を交差させて小さなハートマークを作るポーズ)を取った写真など、かわいい写真でエールを送り、プレゼントにも応募しちゃいましょう。
《 ハートのエールプロジェクト 》
公式SNSアカウント◉問い合わせ先:北海道・札幌マラソンフェスティバル2021実行委員会
ハートのエールプロジェクト事務局(北海道新聞社営業局内)
TEL.011-210-5906(平日9:30~17:30)
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up