【招待券プレゼントも】帯広美術館「水木しげる展」好評開催中!子どもが喜ぶワークショップの参加者募集も
2021/11/04ちょっぴり怖い!? 水木ワールドの世界を親子で楽しもう!
漫画家水木しげるさん(1922~2015年)の原画など約300点を集めた特別展「水木しげる 魂の漫画展」が、帯広市の道立帯広美術館(緑ケ丘2)で開催中です。
会場は少年時代や戦争体験、妖怪研究といったテーマごとに全8章で構成。代表作の「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」などの直筆原稿のほか、カラー原画、愛用画材、映像資料などが展示されており、さまざまな妖怪を見ることができます。
子ども向けに展示を解説する「キッズ・ツアー」(11月13日開催、要観覧券、小学生以下無料)や、工作遊びを楽しめる「キッズ・ミュージアム『みんなマンガ家!』」(11月20日開催、託児無料)など、子ども向けのワークショップイベントも用意されています。
ぜひこの機会に足を運んで、不思議な妖怪たちが繰り広げる“水木ワールド”を親子で楽しみませんか。
ワークショップイベント「自分だけの妖怪を作ろう!」参加者募集中
焼いて固めるカラー樹脂粘土で、自分だけのおもしろい妖怪マスコットを作ってみませんか?
【開催日】2021年11月27日(土)10:00~12:00
【講 師】高橋 由紀雄氏(帯広大谷短期大学講師)
【会 場】帯広百年記念館2号室(北海道帯広市緑ケ丘2)
【対 象】どなたでも(小学生未満の場合は、保護者同伴)
【定 員】20名
【参加料】無料
【申し込み方法】電話で帯広美術館(0155‐22‐6963)にお申し込みください。
※定員になり次第締め切ります。
【問い合わせ】0155‐22‐6963(9:30~17:00 11/1を除く月曜休館/北海道立帯広美術館)●水木しげる 魂の漫画展
【会 期】2021年10月9日(土)~12月19日(日)
【時 間】9:30~17:00(入場は16:30まで)
【休館日】月曜日
【料 金】一般/1,200円、高大生/700円、中学生/400円、小学生以下無料 ※その他割引あり
【会 場】北海道立帯広美術館(北海道帯広市緑ケ丘2)
【電 話】0155‐22‐6963
【公式サイト】http://event.hokkaido-np.co.jp/mizuki/本展招待券を抽選で5組10名様にプレゼント!
「水木しげる 魂の漫画展」の招待券を抽選で5組10名様にプレゼントします。プレゼントご希望の方は、下記内容を確認のうえ、ご応募ください。●賞品
「水木しげる 魂の漫画展」招待券●当選者数
5組10名様●応募条件
・北海道内にお住まいで、中学生以下のお子さんがいらっしゃる方
・mamatalkの公式Twitterアカウントまたは公式Instagramアカウントをフォローしてくださっている方※当選のご連絡はInstagramまたはTwitterのダイレクトメッセージ(DM)となります。DMのやり取りにはmamatalk公式アカウントをフォローしていただく必要があります。
※発送は北海道内に限定させていただきます。
※ご応募はお1人につき1回限りです。●応募方法
mamatalkの公式Twitterアカウントまたは公式Instagramアカウント宛に「お住まいの市町村名」「お子さんの年齢」をDMにてお送りください。●応募締切
2021年11月14日(日)23:59●当選連絡
※当選のご連絡は、2021年11月15日(月)に当選者の方のみにDMにてお送りさせていただきます。
※mamatalk公式SNSアカウントよりDMでご連絡する際に、賞品のお届け先情報の入力フォームをお送りいたします。(発送は2021年11月18日以降を予定しています)。
※入力フォームへの入力が完了した時点で当選が確定となります。期限までにご入力いただけない場合、DMが受信されない場合、当選は無効となりますのでご注意ください。
※当落に関する編集部へのお問い合わせには応じられませんのでご了承ください。
※当選賞品を第三者へ譲渡・換金・転売することはできません。また、紛失等による再送付、当選者様の事情による変更、クレーム等には一切応じることができません。
※本プレゼントはInstagram・Twitterが支援、運営、関与するものではありません。最新の記事
【イベント】
-
2022/05/03
【期間限定】地球NASAランドセル®が「函館 蔦屋書店」で新作ランドセル受注会開催中
-
2022/04/18
親子で美術館デビューしよう!ディック・ブルーナの魅力を身近に感じられる展覧会開催 楽しいワークショップも
-
2022/03/18
楽しい体験イベントや限定メニューがいっぱい!白い恋人パークで春のイースターイベント開催中
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up