おもちゃ気軽に借りて 音更町 乳幼児向け、無料で
2021/11/21手押し車のおもちゃを借りに来た親子 【音更】町は、乳幼児向け玩具の無料貸し出し事業「おもちゃライブラリー」を始めた。町内5カ所の子育て支援施設で約20種類を10月から貸し出しており、町内の保護者に利用を呼び掛けている。
新型コロナウイルス感染への不安から施設に訪れにくく感じる家庭のために始めた。玩具は手押し車、ぬいぐるみ、ママごとセット、電車遊びなどで各施設20万円ずつ計100万円分を購入した。1人につき1カ月、1個を貸し出す。電話などによる予約は受け付けておらず、希望者は直接施設で借りる。[広告]
音更子育て支援センターでは18個の玩具のうち半分近くを貸し出し中。乳幼児用玩具は木製ブロックなど1万円を超える高価なものも多いが、子供の成長は早く、使用期間が短いことから購入の負担は重い。このため同センターの細木真理センター長は「かなり需要はあるのでは」と話す。
初めて借りに来た主婦久保田優叶(ゆかな)さん(29)は生後9カ月の娘を育てており「もう少しで歩く練習を始める時期。良いおもちゃを試せるのはありがたい」と喜んでいた。(石井純太)最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/25
山上木工「ツクール」進化 アウトレット増強、キッズルーム新設 津別
-
2022/05/25
運動会目前「熱中症が心配」 子どものマスク、屋外では
-
2022/05/24
フェムテック用品知って 女性特有の悩み、技術でサポート 来月3、4日函館でイベント
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up