科学の面白さ「体感」 釧路・遊学館子どもら実験
2021/11/04ふいごなどで風を送って楽器を鳴らす体験コーナーで笑顔を見せる子供ら 小中学校や大学の教員や学生が、工作や実験を通して子供たちに科学の楽しさを知ってもらう「サイエンス屋台村」が3日、釧路市こども遊学館で行われた。
年1回の開催で、21回目の今回は27団体が参加した。館内では、銅を科学的に変化させて銀や金のように見せる「錬金術」体験のほか、雪の結晶の観察などの実験・研究、シャボン玉作りといった小さい子供も楽しめる工作など、計22のブースが設けられ、子供たちは学生らのアドバイスを受けながら、実験などに取り組んだ。
道教育大釧路校の学生のブースを母親と訪れた釧路市の加藤碧翔(あいと)君(5)は、ふいごで風を送って、塩化ビニールパイプ(塩ビ管)などで作ったオルガンを鳴らし、「風を送るといい音がして楽しい」と笑顔を見せていた。(山岡正和)
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/19
念願の自前ダンススタジオ 函館・studio8が開設 伸び伸びレッスン「楽しみ」
-
2022/05/19
元気に「いらっしゃい!」 中島廉売 児童が職業体験
-
2022/05/19
私立「まおい学びのさと小」、体験会開始 初回は「畑づくり」10月まで 長沼
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up