道南にも「小さな図書館」 店先や自宅前 ふらっと寄れる本棚 地元住民が製作
2021/10/21JR大沼公園駅近くの「お庭の小さな図書館」 【函館】店先や自宅の前などに置かれた巣箱のような形の木箱に、地元住民が読まなくなった本を提供し、自由に借りることができる米国発祥の「小さな図書館(マイクロライブラリー)」が函館やその近郊でも見られるようになった。地元住民が製作した手作りの本棚を設置している。本で地域住民のつながりが生まれている二つの「小さな図書館」を訪ねた。
七飯町の大沼公園駅近くの広場の一角に、桜の木や色とりどりの花が植えられている庭園がある。庭園内に置かれている赤い木箱の中をのぞくと、絵本や小説、雑誌が10冊ほど並んでいた。
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/25
運動会目前「熱中症が心配」 子どものマスク 屋外では 専門家「距離確保し外して」
-
2022/05/24
フェムテック用品知って 女性特有の悩み、技術でサポート 来月3、4日函館でイベント
-
2022/05/24
園舎改修し学童保育の枠拡大 苫小牧・百合愛会「コロナ禍で働く親支えたい」
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up