ランタン片手に硫黄山体感 川湯の森ナイトミュージアム 初開催「マルシェ」も盛況
2021/10/05森のマルシェで、川湯の食を楽しむ家族連れら(いずれも小松巧撮影) 【弟子屈】川湯温泉街の夜の魅力アップを図るイベント「川湯の森ナイトミュージアム」の第2弾となるアトサヌプリ(硫黄山)ライトアップが10日まで行われている。初日の2日には川湯エコミュージアムセンター前で、温泉街の飲食店による「森のマルシェ」も開かれ、多くの町民が地元の味を楽しんだ。
ライトアップは摩周湖観光協会と環境省の主催で、期間中の午後5~9時に実施。山肌や噴気孔をレーザー光線で照らし、硫黄山を幻想的に浮かび上がらせる。
2日はガイドツアーも行われ、ランタン片手に観客が光の演出を楽しんだ。
ライトに照らされて幻想的に浮かび上がる硫黄山(いずれも小松巧撮影) 初開催となった「森のマルシェ」では、会場にテントやテーブルが並ぶ中、川湯地区の飲食店が摩周そばコロッケやおでん、カレーなどを販売。町民が続々と訪れて買い求め、早々に完売する店が相次いだ。家族で訪れた中村琉雅君(小1)は「カレーがおいしかった」と笑顔を見せた。
マルシェは9日も午後5時から行われる。(森麻子)
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/19
念願の自前ダンススタジオ 函館・studio8が開設 伸び伸びレッスン「楽しみ」
-
2022/05/19
元気に「いらっしゃい!」 中島廉売 児童が職業体験
-
2022/05/19
私立「まおい学びのさと小」、体験会開始 初回は「畑づくり」10月まで 長沼
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up