さそり座 すごく遠いね こども遊学館で企画 釧路
2021/07/30プラネタリウムの仕組みも解説している企画の会場 釧路市こども遊学館(幸町10)は、子どもたちの夏休みに合わせた企画「プラネタリウム新発見!」を開いている。8月17日まで。
同館のプラネタリウムは昨年6月にリニューアル。新しいデジタル投影機の導入により、宇宙旅行の疑似体験や宇宙視点で天体の動きを観察できるなど、楽しみ方が広がった。夏休み企画では、プラネタリウムの仕組みを解説したり、工作で小さな星空を作ったりするなどの催しを実施する。
23日の星空サイエンスショーでは夏を代表するさそり座を取り上げた。同館担当者が、さそり座を構成するアンタレスまで飛行機で行くと7300万年かかると説明。札幌市立栄南小5年の井上華愛さんは「星が地球からすごく遠い所にあることが分かった。もっと星座のことを知りたい」と話した。午前9時半~午後5時(最終入館は午後4時半)。8月17日までは無休で、小中学生の展示室観覧料は無料。(長堀笙乃)
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/26
発達障害児のヘアカット、道内にも対応店 事前に来店、雰囲気に慣れてもらう
-
2022/05/26
ピアノに合わせてノリノリ リトミック教室スタート ミスポはこだて 乳幼児向けに 元幼稚園教諭の和賀さんが講師 「母親同士の交流にも」
-
2022/05/26
初夏のサンタ 中富良野で人気 スイーツ店に名寄から「出張」
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up