小学校の運動会 延期検討要請 札幌市教委 高校は時差通学
2021/05/09札幌市教育委員会(市教委)は8日、国の「まん延防止等重点措置」が9日から適用されるのを前に、市立小学校に対しては運動会の延期、市立高校と特別支援学校などに対しては時差通学をそれぞれ検討するよう通知した。
市内には同措置期間の5月末までに運動会を予定している小学校も多い。市教委は5日に、修学旅行など宿泊を伴う学校行事を延期するよう通知したが、運動会については各校の判断に委ねるとして触れていなかった。
[広告]
今回の通知は、小学校の運動会について「実施が困難と判断した場合は、延期も検討すること」とし、各校に慎重な対応を求めた。中学校や高校については盛り込んでいない。
時差通学は、市立7高校と札幌開成中等教育学校、特別支援学校が対象。公共交通機関での通学が多い学校に始業時間を1時間遅らせるなどの配慮を求めた。ただ、自転車通学が多い学校など地域によって事情が異なるため、最終的には各校が判断する。(高田かすみ)
【関連記事】
運動会延期、対応に苦慮 札幌の小学校、市教委要請で最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/19
念願の自前ダンススタジオ 函館・studio8が開設 伸び伸びレッスン「楽しみ」
-
2022/05/19
元気に「いらっしゃい!」 中島廉売 児童が職業体験
-
2022/05/19
私立「まおい学びのさと小」、体験会開始 初回は「畑づくり」10月まで 長沼
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up