子育て施設・支援活動 動画でPR 千歳の市民団体が作成
2021/03/09市内の子育て施設などを紹介する動画を作った「ちとせ・こどもチャンネル」のメンバー 【千歳】市内の子育て世代でつくる市民団体「ちとせ・こどもチャンネル」は、市と協力し、市内の子育て施設などを紹介する動画を作った。
同団体は昨年4月に設立し、市内で子育てする市職員や主婦ら男女8人が活動している。動画は、千歳の子育て環境を発信し若い世代の移住や定住につなげようと、市の「市民提案型協働事業」の補助金約60万円を活用して製作した。
[広告]
昨年6月から製作を開始。子どもたちのナレーションで、市温水プールやサケのふるさと千歳水族館、認定こども園などの施設のほか、妊娠期から子育て期まで母親を支援する「ちとせ版ネウボラ」の取り組みなどを紹介している。長編(約5分)と短編(約40秒)があり、12日からYouTubeと市のホームページで閲覧できる。
4日に市役所で市幹部らにお披露目した斉藤創代表は「動画を通して千歳の子育て環境の素晴らしさを伝えたい」と話した。(三坂郁夫)
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/21
白ヤギさんの好物なあに 中富良野で放牧
-
2022/05/21
釧路市のLINE登録もうすぐ1万人 育児・災害情報やごみ収集通知など好評
-
2022/05/20
どうみん割6月末まで延長 21日予約開始
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up