子育て支援へ「通信」作成 函館共愛会運営の認定こども園 役立つ情報満載、HPで公開
2021/03/09コロナ下での子育ての参考にしてもらおうと作成した共愛会の子育て支援通信 社会福祉法人函館共愛会が、新型コロナウイルス下での子育てを支援しようと、子育てに関する制度や家庭での過ごし方をまとめた「子育て支援通信」を作成している。同会が運営する函館市内全11の認定こども園のホームページ(HP)で公開しており、在宅生活が続く保護者らの悩み解決に一役買いそうだ。
この「通信」は昨年度から作成。本年度は新型コロナの感染拡大を受け、負担が増えた子育て世帯を応援しようと、計4回発行した。内容については、こども園の園長らが保護者にアンケートを取り、子育てについて知りたいことや困っていること、外出自粛中の過ごし方などをまとめた。
[広告]
家で子どもと楽しめる遊びや料理のほか、子どもの褒め方や叱り方、排せつの仕方などを、園での実践例を交えて紹介。最新の「2月号」では、子育ての窓口や支援制度、コロナ禍でも安心安全に遊べる施設を載せた。
南かやべ認定こども園の松井さとみ園長は「お母さんたちの困り事に応えたいという思いで作った。家庭での工夫が園の活動のヒントになることもあります」。共愛会の種田貴司事務局長は「通園世帯だけでなく、地域の全家庭にとって役立つ情報ばかり。広く活用していただければ」と話している。(加藤遥花)
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/18
コロナ禍3年 悩める親の孤立防げ 子育て支援 オンライン拡大 音更町、帯広市内産婦人科はアプリ活用、育児相談受け付け
-
2022/05/18
淡い口溶けバタートースト 函館・センティール 蔦屋書店内カフェで提供
-
2022/05/18
ママライター12人の実感一冊に 釧路の子育て応援マガジンの春夏号発行
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up