計根別の子育て支援が全国の優良事例に 中標津 一時預かりや出張託児評価
2020/11/17「計根別こども館えみふる」で遊ぶ子どもたち 【中標津】計根別農協や町など4団体でつくる「けねべつ地域子育て支援ネットワーク」が、本年度の農山漁村地域の活性化の優良事例を表彰する農林水産省の「ディスカバー農山漁村(むら)の宝」に根室、釧路管内で唯一選ばれた。昨年から実施する乳幼児の一時預かりや出張託児など子育て世代への支援が評価された。
表彰は農林水産資源を活用し、地域経済の発展に取り組む組織・団体を全国に発信する目的で2014年度に始まった。農水省によると、本年度は全国から794件の応募があり、道内は同ネットワークなど3件を含む32件が優良事例に選ばれた。
同ネットワークは計根別農協や町、根室振興局根室農業改良普及センター北根室支所、町内の「NPO法人子育てサポートネット る・る・る」で構成。4団体は昨年4月、就農者らの「保育園がない」の声に応え、同農協の施設を活用して計根別地区に初めて生後6カ月から3歳までの乳幼児を預かる「計根別こども館えみふる」(町計根別北1東1)を開設した。
[広告]
同農協の金野智樹営農部長は「根室農業改良普及センターや農協の女性たちの活躍があって誕生した施設」と語る。また、同館は児童館と併設し、放課後に児童が集まる拠点にもなっているといい、「小学生が乳幼児の世話をするなど想像していなかった成果もある」と喜ぶ。
同館の常勤保育士、真部祐子さんは「地域にとっての必要性を感じる。忙しい酪農家のお手伝いができている」と話している。
同館の開館時間は平日午前9時~午後5時。定員は1日10人。事前予約制で、利用者は4時間未満が1人1600円、4時間以上が同3千円。予約、問い合わせは同館(電)0153-78-2539へ。(田中華蓮)
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/26
ピアノに合わせてノリノリ リトミック教室スタート ミスポはこだて 乳幼児向けに 元幼稚園教諭の和賀さんが講師 「母親同士の交流にも」
-
2022/05/26
初夏のサンタ 中富良野で人気 スイーツ店に名寄から「出張」
-
2022/05/25
山上木工「ツクール」進化 アウトレット増強、キッズルーム新設 津別
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up