ペンギン10羽のびのび サンピアザ水族館「広場」を改装
2019/08/02リニューアルオープンした水槽で来館者に元気な姿を見せるペンギンたち 札幌市厚別区のサンピアザ水族館が1日、「ペンギン広場」を改装オープンした。広くなった水槽でペンギンたちがのびのびと泳ぎ、来場者を楽しませている。
ケープペンギン10羽を展示。従来いた1羽に加え、道外から9羽を移送した。隣接する別の展示スペースの仕切りを外し、展示スペースが約2倍に、来館者の観察スペースも広くなり、ペンギンが水中を泳ぎ回る様子が見やすくなった。岩に似せた発泡スチロールを置き、ケープペンギンの生息地の南アフリカの海岸の様子を再現した。
[広告]
水槽内にはカメラを設置し、映像が水槽横の壁に投映される。同館の福田利幸館長は「将来的には繁殖させ、巣穴を撮ってひなの様子を見せたい」という。
ペンギンたちは普段は陸地のゾーンで休んでいるが、たまに水中に潜ってみせる。北広島市から訪れた西の里小4年の浅野七乃葉(なのは)さん(10)は「水槽が広くて見やすい。ペンギンに近くに来てほしい」と話していた。(宮本夕梨華)
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/28
<ミッフィーと美術館に行こう>1 模写で学んだリアルさ
-
2022/05/28
運動会でも「脱マスク」 道内小学校、夏控え熱中症対策優先 メリハリ「教諭指導を」
-
2022/05/27
サッポロファクトリーにスノーピーク アウトドアブーム後押し 28日オープン
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up