水泳授業、割れる判断 恵庭は再開/千歳は中止継続 コロナ下の小学校
2022/07/22本年度も水泳授業が中止となり、施錠されたままの千歳市立日の出小のプール 【千歳、恵庭】新型コロナウイルス感染拡大の影響で2020年度から中止されていた千歳、恵庭両市の小学校の水泳授業を巡り、本年度は両市教委の判断が割れている。恵庭市の全小学校では6月下旬から3年ぶりに行われているが、千歳市では引き続き中止された。背景には、感染防止対策をどこまで徹底するかや、増減を繰り返す新型コロナの感染状況を巡る判断の難しさなどがある。
3年連続で水泳授業を中止した千歳市教委は、その理由について「学校設置の更衣室が古くて狭く、児童の密集が避けられない」(学校教育課)と説明する。少人数で交代して更衣室で着替えると、準備に時間がかかり、プールの授業時間が十分確保できないと判断した。児童数の少ない学校についても「感染の不安があるのは同じ」(同)として実施を見送った。
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/08/16
夏休み明け増える心身の不調 子どもの話 否定せず聞いて
-
2022/08/15
児童2人、レモネード販売 上砂川・中央小の寺内君と小山君手作り 売上金で小児がん治療支援に
-
2022/08/15
万華鏡 刻々と変わる表情 室蘭で17日まで展示
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up