コロナ下でも遊び場を 「スマイルつきがた」イベント開催
2022/07/10スマイルつきがたが9日開いたイベント。JR札沼線の廃線区間を再現した鉄道ジオラマを展示した 【月形】町民有志のグループ「スマイルつきがた」が、皆楽公園の休憩所「水辺の家」で縁日など小規模のイベントを開き、子どもたちに遊びの場を提供している。9日は鉄道のジオラマを展示し、駄菓子も販売。家族連れらでにぎわった。
スマイルつきがたは、新型コロナウイルスの影響で大きな祭りが中止となって残念がる子どもたちに楽しめる場をつくろうと、同公園の清掃活動などボランティアを続ける鳥潟真二さん(67)が中心となって発足させた。メンバーは約10人。イベントは建物を管理する町振興公社から休憩所を無償で借り、6月11日から6回開催。延べ400人が訪れた。
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/08/16
夏休み明け増える心身の不調 子どもの話 否定せず聞いて
-
2022/08/15
児童2人、レモネード販売 上砂川・中央小の寺内君と小山君手作り 売上金で小児がん治療支援に
-
2022/08/15
万華鏡 刻々と変わる表情 室蘭で17日まで展示
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up