むろらん港まつり、市民おどり盛り上げよう 優れたチーム表彰、子ども向けコースも
2022/07/05港まつりのにぎわい演出する総参加市民おどり=2019年 むろらん港まつり(29~31日)の呼び物の一つで、30日午後4時から室蘭市中島町で行われる「総参加市民おどり」が今年は趣向を新たにする。優れた踊りを披露したチームを表彰したり、一般の1キロコースとは別に子ども向けの500メートルコースを設けたりする。
港まつりは3年ぶりの開催。中島町と中央町で交互に行われる市民おどりは例年、800人ほどが室蘭ばやしと北海盆唄に合わせて練り歩く。踊りのあと、山車と神輿(みこし)の「室蘭ねりこみ」を行うのが流れだが、今年は新型コロナウイルスの感染対策で密集を避けられない「ねりこみ」を中止としたことから、実行委員会は「例年以上に踊りを盛り上げたい」と考えた。
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/08/16
夏休み明け増える心身の不調 子どもの話 否定せず聞いて
-
2022/08/15
児童2人、レモネード販売 上砂川・中央小の寺内君と小山君手作り 売上金で小児がん治療支援に
-
2022/08/15
万華鏡 刻々と変わる表情 室蘭で17日まで展示
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up