HPVワクチン助成、男性にも拡大 余市町が道内初か
2022/06/15【余市】後志管内余市町は15日、性行為で感染し女性の子宮頸(けい)がんの原因として広く知られるヒトパピローマウイルス(HPV)ワクチンについて、男性にも接種費用を助成する方針を決めた。男性もかかる咽頭がんや肛門がんへの効果が認められているほか、パートナーへの拡大を防ぐ利点もあると判断したため。町によると、男性への助成は道内初とみられる。
対象は12~25歳の男性。男性の接種は予防接種法上は任意とされ、1人5万円の費用は自己負担だが、町は独自に全額を助成する。定例町議会に関連議案を提出し、成立後、医師会の協力を得て速やかに始める。
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/07/04
岩内の夏に祭り再び 例大祭で神輿/怒涛まつりは縁日
-
2022/07/04
日本最北のスタバオープン 北見の桑原グループ、新施設 最先端技術の発信拠点に
-
2022/07/04
キッチンカー苫小牧港に集結 7月17日までの土日6日間
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up