教科担任、変わる小学校 苫小牧市、本年度12人配置 授業の質、意欲向上に期待
2022/06/02児童にシマヘビを見せる市立澄川小の宮脇公治教諭(左) 文部科学省が、小学校で教科ごとに専門の教員(専科教員)が教える「教科担任制」の導入を進めている。苫小牧市内の小学校でも本年度、計12人が配置されているほか、専科教員が配置されていない教科では、担任同士で得意な授業を交換して教える取り組みも出ている。授業の質が高まり、子どもたちの学習意欲が向上するなどの効果が期待される一方、専科教員の確保が難しいなどの課題も出ている。
専科教員は教科担任制の指導形態の一つで、北海道教育委員会(道教委)も全道的に取り組んでいる。苫小牧では2013年度以降、市内の小学校が体育や理科、外国語(英語)で順次導入してきた。現在、延べ12校の12人は担任を持たずに授業を行っている。
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/07/04
岩内の夏に祭り再び 例大祭で神輿/怒涛まつりは縁日
-
2022/07/04
日本最北のスタバオープン 北見の桑原グループ、新施設 最先端技術の発信拠点に
-
2022/07/04
キッチンカー苫小牧港に集結 7月17日までの土日6日間
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up