真狩・石川牧場、6次産業化手応え 希少なジャージー乳使用 直営マフィン店人気
2022/05/31自家製ジャージー乳を使ったマフィンを手にする石川あかね店主。生後1週間の子牛に「2年後にはおいしい牛乳を出してね」と声を掛けた 【真狩】村内の石川牧場直営のマフィン専門店「ロバヲのマフィン」(社258)が好評で、生乳の生産、加工、販売を一貫して行う6次産業化の成功例として注目を集めている。希少なジャージー種の生乳を使うのが特徴で、売り切れる日が多い人気店に成長。開業から5年で経営は軌道に乗り、近隣の牧場から事業化のアドバイスを求められるようになった。
石川牧場は、一般的なホルスタイン約80頭と後志管内では珍しいジャージー種約15頭を飼育。店は2017年、牧場を夫婦で営み、マフィン作りが趣味だった石川あかねさん(51)が、ジャージー種の生乳を生かして付加価値の高い商品を提供しようと、牧場に併設する形で開業した。
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/06/25
子育て世帯支援へ拠点 食品配達や相談 無料で 苫小牧市出身・五嶋さん「ネウボラ」設立
-
2022/06/24
北見ハイテクパークに新施設 ドローンや3Dプリンター展示 管内2店目スタバも
-
2022/06/24
「おたるドリームビーチ」で海開き 道内海水浴場で今季初
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up