フェムテック用品知って 女性特有の悩み、技術でサポート 来月3、4日函館でイベント
2022/05/24「男性スタッフもいるので父子家庭の父親など誰でも気軽に来てほしい」と話すJOYの佐々木絵美さん(左)ら 【函館】性や生理に関するトークや展示を行うイベント「生理と性とフェムテック」が6月3、4日の午前11時から午後6時まで、函館蔦屋書店(石川町85)2階ステージで開かれる。女性の健康の悩みを解決する「フェムテック」に関連した商品の展示販売も実施。主催する一般社団法人「JOY」(函館)の佐々木絵美代表理事は「函館でフェムテック用品に触れられる貴重な機会。まずは知ってもらいたい」と来場を呼びかける。
展示販売、産婦人科医の講演も
フェムテックは「Female(女性)」と「Technology(技術)」を組み合わせた造語。生理や妊娠、更年期など女性の健康課題を技術でサポートする商品やサービスを指し、近年急速に市場が拡大している。
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/07/04
岩内の夏に祭り再び 例大祭で神輿/怒涛まつりは縁日
-
2022/07/04
日本最北のスタバオープン 北見の桑原グループ、新施設 最先端技術の発信拠点に
-
2022/07/04
キッチンカー苫小牧港に集結 7月17日までの土日6日間
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up