プラネタリウム、より鮮明な星空 帯広市児童会館、4月1日再開
2022/03/30星座絵なども鮮明に描き出すことができる新たなデジタル式投影機=3月3日、帯広市児童会館(加藤哲朗撮影) 帯広市児童会館(緑ケ丘2)は、機材更新のため昨年12月から休止していたプラネタリウムを4月1日に再開する。新たな投影機の導入で鮮明な画像が楽しめるようになり、宇宙について紹介する新番組の上映も始める。
同館のプラネタリウムは、光をドーム形の天井に映し星空を再現する光学式と、アニメーションの映像なども映すデジタル式の2種類の投影機を併用。今回、光学式の光源を発光ダイオード(LED)化し、光の通る小さな穴が開いた「恒星原板」も更新。24万個以上の星が集まった天の川を描けるようになった。デジタル式は2012年の導入以来、初めて入れ替えた。
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/21
白ヤギさんの好物なあに 中富良野で放牧
-
2022/05/21
釧路市のLINE登録もうすぐ1万人 育児・災害情報やごみ収集通知など好評
-
2022/05/20
どうみん割6月末まで延長 21日予約開始
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up