南幌の子ども室内遊戯施設整備 「地方創生」4億円交付
2022/03/18中央公園内に町が建設する子ども室内遊戯施設のイメージ 6月にも着工 補正予算案追加提案へ
【南幌】町は10日、開設を目指す「子ども室内遊戯施設」の財源となる内閣府からの地方創生拠点整備交付金4億円の交付が採択されたと町議会に報告した。「誘客交流拠点施設」として三好富士夫・前町長と大崎貞二・現町長が目玉政策に掲げたが、昨年は「地域連携不足」として不採択となっただけに、関係者は胸をなで下ろしている。
町は、施設整備費に同交付金を加えた計8億1千万円を追加する2021年度一般会計補正予算案を14日、町議会に追加提案する。可決される見通し。
[広告]
建設場所は市街地の中央公園内多目的広場で、道産カラマツ集成材を使った建物の床面積は約1000平方メートル。うち約630平方メートルを屋内遊戯場に充て、飲食ができる交流スペースやイベントが開ける体験エリアも設ける。6月にも着工し、来年5月のオープンを目指す。
北広島市に23年春にオープンする北海道ボールパークとの相乗効果を期待して当初は今春のオープンを目指したが、1年ほど遅れる。この間、資材高騰などで経費が膨張、一部施設の規模縮小や仕様変更で当初の予算上限を維持した。
この事業は、建設から運営、維持管理を一括して担う「DBO方式」で、大和リース札幌支店など7社のグループに任せる。(土屋孝浩)
(2022年3月11日 北海道新聞朝刊掲載記事)
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/21
白ヤギさんの好物なあに 中富良野で放牧
-
2022/05/21
釧路市のLINE登録もうすぐ1万人 育児・災害情報やごみ収集通知など好評
-
2022/05/20
どうみん割6月末まで延長 21日予約開始
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up