初山別、スクールランチ導入へ 村教委 保護者負担1食294円 学校給食民間が提供 第3子以降の助成検討
2022/02/28スクールランチ導入へ向けて行われた保護者説明会 【初山別】村教育委員会(村教委)は、学校給食の代わりに民間事業者が昼食メニューを提供する「スクールランチ」の2022年度導入を検討している。初山別小と初山別中の保護者を対象とした説明会を25日、村自然交流センターで開き、1食あたりの保護者負担を294円とする基本構想案を説明した。
村での給食は牛乳のみを提供する「ミルク給食」で、学校給食導入は財政面などから見送られてきた。スクールランチは昨年9月、日高管内様似町が道内で初めて導入し、初山別村と上川管内愛別町が22年度からの実施を目指している。
【関連記事】
・給食導入へ味など確認 「スクールランチ」試食会 愛別
・民間「給食」様似で開始 コープさっぽろの工場から直送 経費削減 他自治体も注目
・様似の「給食」、業者の工場から直送 町、帯広から小中校に
・スクールランチ 賛否は 様似町教育委員会 保護者の意向調査へ最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/19
念願の自前ダンススタジオ 函館・studio8が開設 伸び伸びレッスン「楽しみ」
-
2022/05/19
元気に「いらっしゃい!」 中島廉売 児童が職業体験
-
2022/05/19
私立「まおい学びのさと小」、体験会開始 初回は「畑づくり」10月まで 長沼
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up