札幌市の認可保育定員859人増 新年度 潜在的待機児童解消狙う
2022/02/14札幌市は新年度、認可保育施設の定員を859人増やす。市内は昨年4月1日時点で、国の定義する待機児童が4年連続でゼロだったものの、立地や環境面などで希望の施設に入れない「潜在的な待機児童」は1578人だった。潜在的待機児童数は地域や施設によって偏りがあるため、きめ細かな受け皿の調整が課題となっている。市は抜本的な対策に向け、新年度予算案に保育所の整備関連費など総額33億4300万円を計上した。
定員増の内訳は、私立保育所12園の新設・増改築で510人、認定こども園など4園の幼保連携型への移行で259人、認可外保育施設3園の認可化で90人。その助成費として、23億3200万円を盛り込んだ。
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/24
フェムテック用品知って 女性特有の悩み、技術でサポート 来月3、4日函館でイベント
-
2022/05/24
園舎改修し学童保育の枠拡大 苫小牧・百合愛会「コロナ禍で働く親支えたい」
-
2022/05/23
グランピング+別荘楽しんで 倶知安のホテル 優雅な雰囲気、夏の集客狙う
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up