感染家庭、孤立させない ソロプチミスト岩見沢が食料配布 「子育て世帯 ためらわず声かけて」
2022/02/12岩見沢市内の家庭に食料を届ける国際ソロプチミスト岩見沢のメンバー 【岩見沢】新型コロナウイルスに感染するなどして外出できない子育て世帯を支援しようと、女性の奉仕団体「国際ソロプチミスト岩見沢」(佛田チヨ会長)は、小学生以下の子供がいる市内の家庭に食料を無料で届けている。メンバーは「ためらわずに声をかけてほしい」と利用を呼びかけている。
同団体は月1回、子供たちに無料で食事を提供する「こども食堂げんき!」を市内で開催している。1月下旬から市内の幼稚園、保育所や小中学校で感染が広がったのを受け、2月は開催を中止した。一方で、家族がコロナに感染したり、濃厚接触者になったり、外出自粛を余儀なくされる家庭が多いことから、「買い物にも行けず、大変な思いをしている」として、こども食堂に代えて食料の無料配布を決めた。
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/26
ピアノに合わせてノリノリ ミスポはこだて、乳幼児向けのリトミック教室スタート
-
2022/05/26
発達障害児のヘアカット、道内にも対応店 事前に来店、雰囲気に慣れてもらう
-
2022/05/26
「大沼ホリデイキャンプ」楽しんで フードブース、ワークショップ楽しみいろいろ 6月11、12日
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up