館長多忙度メーター登場 「今いない」「めっちゃひま」 北見・山の水族館「出てくるボタン」横に
2022/02/10「忙しい」「出られないかも」など6段階ある「出てくるメーター」と山内館長(高橋義英撮影) 「今いない」「めっちゃひま」―。北見市留辺蘂町の「北の大地の水族館」(山の水族館)に設けられ反響を呼んでいる「館長が出てくるボタン」の横にこのほど、館長の忙しさを知らせる「出てくるメーター」が加わった。ツイッター上で早くも注目されており、話題を呼びそうだ。
ボタンは入り口付近の壁にあり、押すと事務所のパソコンを経由して山内創(そう)館長(34)のスマートフォンに通知される仕組み。来館者から寄せられた「スタッフに魚の解説を頼みたいが、声をかけにくい」などの意見を受け、2020年7月から稼働中だ。平均して月10件ほどの利用があるという。ボタンの設置後、「館長が忙しい時に押すのは申し訳ない」といった声も聞かれ、山内館長が1月30日にメーターを新設した。
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/19
念願の自前ダンススタジオ 函館・studio8が開設 伸び伸びレッスン「楽しみ」
-
2022/05/19
元気に「いらっしゃい!」 中島廉売 児童が職業体験
-
2022/05/19
私立「まおい学びのさと小」、体験会開始 初回は「畑づくり」10月まで 長沼
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up