知人が陽性、自分の感染どう判断 発症2日前以降に接触注意 札幌市がチャート
2022/01/28札幌市が28日に発表した新型コロナウイルス新規感染者は1430人に上り、日別で過去最多の1590人だった前日に続いて千人を超えた。市保健所は感染急拡大を受け、1月中旬から感染経路を特定する「積極的疫学調査」を感染者の同居家族や病院、福祉施設などに限定。多くの市民は接触があった友人や知人が感染した場合、自ら健康観察を行い、感染の可能性を判断する必要が出ている。
疫学調査対象の絞り込みについて、市は「重症化の恐れがあり、医療提供が必要な感染者への対応を優先するため」と説明。市保健所が担ってきた濃厚接触者に感染の可能性を伝えることを、感染者本人が行うよう対応を切り替えた。
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/24
園舎改修し学童保育の枠拡大 苫小牧・百合愛会「コロナ禍で働く親支えたい」
-
2022/05/23
グランピング+別荘楽しんで 倶知安のホテル 優雅な雰囲気、夏の集客狙う
-
2022/05/23
甘い香りに包まれて 東藻琴芝桜公園が見頃
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up