星座「冬休みの思い出」 室蘭・えみらん プラネタリウム人気
2022/01/19DENZAI環境科学館のプラネタリウムを楽しむ子どもたち 昨年末にオープンした室蘭市本町の「DENZAI環境科学館 室蘭市図書館」(愛称 えみらん)のプラネタリウムが子どもたちの人気を集め、開業20日目で利用者が1400人を超えた。室蘭市内では13日が小学校の冬休みの最終日。この日も小学生らが星座を満喫した。
科学館によると13日は、プラネタリウムには102人が来場。来場者は12月は752人、今年は1月13日までに721人にのぼり、連日、にぎわいをみせている。
[広告]
プラネタリウムは1日3回上映。通常は1回の定員は90人だが、新型コロナウイルスの感染が拡大傾向のため、席と席の距離を取り、1月10日から定員を60人に減らしている。
新しいプラネタリウムの投影機は最新式で、これまでより美しい星空や宇宙空間を再現できるようになった。座席は旧科学館より広くなり、親子で座ることができる座席もある。室蘭市のみなと小4年、伊藤竜也君(9)は「本当の星空のようにきれいで冬休み最後の思い出になった」と笑顔を見せていた。(古田裕之)
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/19
念願の自前ダンススタジオ 函館・studio8が開設 伸び伸びレッスン「楽しみ」
-
2022/05/19
元気に「いらっしゃい!」 中島廉売 児童が職業体験
-
2022/05/19
私立「まおい学びのさと小」、体験会開始 初回は「畑づくり」10月まで 長沼
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up