「保育園留学」で厚沢部の暮らし満喫 東京の家族が初利用
2022/01/12厚沢部町の保育園留学の利用第1号となった佐藤さん一家 【厚沢部】町内で移住体験しながら認定こども園の子供の一時預かり制度を利用できる「保育園留学」事業を使った初めての家族が来町した。
保育園留学は町や町内の農家などでつくる「農に生きる推進協議会」などが新たに始めた取り組み。利用したのは東京の公認会計士の佐藤桂(かつら)さん(57)、妻で会社員の綾子さん(45)、息子の圭(けい)君(5)の一家で、昨年12月26~31日に厚沢部に滞在した。綾子さんが「子供に、都会には無いのびのびとした環境で過ごさせたい」と思い、留学を決意したという。
【関連記事】
・移住体験しながら一時保育利用も 厚沢部で「保育園留学」 子育て世代呼び込み狙う
・ちょっと暮らし×子ども一時預かり 保育園留学始めます 厚沢部 PR兼ね資金をCF最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/18
コロナ禍3年 悩める親の孤立防げ 子育て支援 オンライン拡大 音更町、帯広市内産婦人科はアプリ活用、育児相談受け付け
-
2022/05/18
淡い口溶けバタートースト 函館・センティール 蔦屋書店内カフェで提供
-
2022/05/18
ママライター12人の実感一冊に 釧路の子育て応援マガジンの春夏号発行
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up