移住体験しながら一時保育利用も 厚沢部で「保育園留学」 子育て世代呼び込み狙う
2021/12/25「保育園留学」を利用する家族の子供の受け入れ先となる厚沢部町の認定こども園「はぜる」 【厚沢部】檜山管内厚沢部町と町内の農家などでつくる「農に生きる推進協議会」は、移住体験しながら認定こども園の子供の一時預かり制度を利用できる新事業「保育園留学」を始めた。移住体験は60歳以上が多く、2事業の組み合わせで子育て世代にも安心して利用してもらう狙い。道によると、同様の事業は「聞いたことがない」という。
保育園留学は移住体験を希望し、生後3カ月以降の未就学児がいる人が対象。滞在は1週間以上で、移住体験の住宅を利用し、仕事などの際には子供を町の認定こども園「はぜる」に預けることができる。これまでも移住体験者が子供の一時預かりを使うことはできたが、一体の事業として11月下旬から募集し、今月25日から利用が始まった。
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/25
山上木工「ツクール」進化 アウトレット増強、キッズルーム新設 津別
-
2022/05/25
運動会目前「熱中症が心配」 子どものマスク、屋外では
-
2022/05/24
フェムテック用品知って 女性特有の悩み、技術でサポート 来月3、4日函館でイベント
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up