中標津町、10万円は現金一括 28日に支給開始
2021/12/18【中標津】定例町議会は17日、本会議を再開した。町は国の新型コロナウイルス対策で、18歳以下の子供に現金10万円を一括支給する事業費1億8900万円を盛り込んだ本年度一般会計補正予算案を追加提出。本会議は、13日に提出されていた新型コロナウイルスワクチンの3回目接種事業費を含む補正予算案など13議案と合わせ、原案通り可決して閉会した。
町内の10万円支給対象者は計3781人。町は、中学生以下には今月28日に一括支給する。高校生と10月1日から来年3月31日に生まれた新生児、公務員の子供には、来年1月11日から申請を受けた後、支給する方針。
町の本年度一般会計は、追加分を含め、総額145億1600万円となった。
本会議はこのほか、地球温暖化、海水温上昇に伴う水産漁業被害の解明と支援策を求める意見書を原案通り可決、2020年度各会計決算を認定した。(川原田浩康)
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/20
子育て情報カレンダーに 流行病一覧や健診情報も 猿払
-
2022/05/19
念願の自前ダンススタジオ 函館・studio8が開設 伸び伸びレッスン「楽しみ」
-
2022/05/19
元気に「いらっしゃい!」 中島廉売 児童が職業体験
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up