寅の仲間も知って 円山動物園でパネル展
2021/12/11干支展の会場で、トラの絵馬のデザインを手にする田中哲さん 札幌市円山動物園(中央区)の情報ホールで、来年の干支(えと)の寅(とら)にちなんだ「干支展」が開かれている。職員が作成したパネルを並べ、トラなど大型ネコ科の生態などを紹介している。
新年の干支にちなみ、毎年開催している。トラのしま模様が地域によって異なることや、同じ大型ネコ科のユキヒョウが急な方向転換の際、尾でバランスを取っていることなどを説明している。絶滅危惧種のネコ科動物を守る取り組みも紹介。親子で楽しめる問題やトラの塗り絵もある。
展示を担当した動物解説専門員の田中哲さん(27)は「展示を通じて環境保全に興味をもってほしい」と話している。
展示は来年1月4日まで(12月22、29~31日は休園)。1月1~3日は、後志管内寿都町出身の漫画家本庄敬さんが描いたトラの絵馬を、各日先着300人に配る。(今関茉莉)
最新の記事
【From 北海道新聞】
-
2022/05/16
佐呂間の閉校校舎、乳製品カフェに 子どもの遊具、集客に弾み
-
2022/05/14
端末活用のオンライン授業に西胆振で地域差 伊達は全校整備、室蘭は準備中
-
2022/05/14
子育ての悩みを共有 倶知安「ポッケラボ」 体験イベントや育児講座
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up