#36|子に刺激される日々 新たな学び 経験に喜び
2022/03/25「井澤綾華の働くママごはん」
空知管内栗⼭町で料理研究家として活躍する井澤綾華さんが、⾷育への思いをつづるコラム。北海道新聞朝刊「⼦育て⾯」で毎⽉第4⾦曜⽇に連載中です。
暖かい日差しと吹き付ける強い風に春を感じます。例年以上に積もった雪も、日差しと風のおかげで急激に解け始めましたね。わが家の畑も土が見えてきており、畑に出られる日が待ち遠しいです。
第1子を産んだ時には「いろいろな経験をさせてあげたい」と思っていた私。それが、3児の親になった今、それぞれの子の性格や興味があるものが違い、毎日のように新しい発見や知識を、むしろ子どもたちからもらっています。
「これから、どれだけの学びや経験をさせてくれるのだろう」と、子どもたちが見せてくれる景色をあれこれ想像します。著しい早さで成長する様子を目の前にすると、親がしてあげられることはわずかだと感じますし、「私は成長しているか」と自問自答します。
[広告]
家業を持つ世帯は、次の世代に継いでほしいという気持ちがあると思います。わが家もそうです。そして、私も夫も、農業には無限の可能性と面白さがあると確信しています。日々楽しく、やりがいや目標を掲げて前へ進むよう意識することで、子どもに楽しさが伝わればうれしいです。
やり方次第で伸びしろがあり、胸を張って熱中できる産業であると証明できれば、後継者や担い手の増加につながるのではないでしょうか。
最近、娘は私がパソコンを使うところを見て、「お母さんのお手伝いしたいからパソコン買って」と言います。あっという間にお姉さんになり、私のお手伝いも率先してやりたいと言ってくれて感動! 気持ちだけでも十分ですが、そんなことを言われたら、買ってあげたくなってしまいますね。
PROFILE
井澤綾華(いざわ・あやか)
管理栄養⼠。天使⼤(札幌)を卒業後、2016年に空知管内栗⼭町地域おこし協⼒隊員に。17年、町内で農家を営む孝宏さんと結婚、18年に⻑⼥乃々華ちゃんが誕⽣。19年に育児休業から仕事復帰した。フェイスブックで野菜のレシピなどを発信中。札幌市出⾝。
https://www.facebook.com/izawa.aaa
https://www.instagram.com/izawa_ayaka/最新の記事
【連載】
Read More
おすすめの関連記事
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up