-
2018/06/14
かわいいアザラシやペンギンに会える!日本最北の水族館
ノシャップ寒流水族館(稚内市)
秀峰利尻富士と礼文島、サハリンを展望できるノシャップ岬に、北海道開道100年、稚内市開基90年、市制施行20年を記念し、1968年7月に日本最北の水族館として開館。日本で100番目にあたる水族館です。
北方系の生き物を中心に、飼育展示しているその数は120種約1,300点。北の冷たい海でたくましく生きる魚やアザラシたちを間近に見ることができます。
回遊水槽は水量90トンと大迫力! 「幻の魚」イトウをはじめ、ソイ、カレイ、ホッケ、オオカミウオなどの魚群がさまざまな生態をみせながら泳ぎ回っています。
アザラシ池やペンギン池では、愛らしいゴマフアザラシやフンボルトペンギンなどに会うことができるほか、アザラシ&ペンギンショーやアザラシへのエサやり体験も楽しめます。職員さん手づくりのタッチプールでは、磯の生き物たちと触れ合えます。
♪子ども連れが楽しめるおすすめポイント♪
2018年3月生まれのアザラシの赤ちゃんがかわいい。敷地内にあるアザラシプールでは、1回100円でアザラシに餌やりができます。水族館1階にいるミズダコは、水槽に吸盤を使って張り付く姿が圧巻。2階にいる毛ガニが水槽の中で愛らしく動く姿も必見です。「ノシャップ寒流水族館」基本情報
【所在地】 稚内市ノシャップ2丁目2番17号
【アクセス】 バス / JR稚内駅より宗谷バスで15分(「ノシャップ」下車徒歩5分)、車 / JR稚内駅よりノシャップ岬へ約15分
【開館期間】 4月29日~11月30日、2月1日~3月31日
【開館時間】 4月~10月は9:00~17:00、11月~3月は10:00~16:00
【休館日】 4月1日~4月28日、12月1日~1月31日
【料金】 高校生以上500円、小・中学生100円、小学生未満無料
※隣接する稚内市青少年科学館にも入館可能
【駐車場】 30台 / 無料
【トイレ】 男女1か所ずつあり(隣接する稚内市青少年科学館に男女2か所ずつあり)
【食堂施設】 なし
【売店施設】 なし
【ベビーカーの貸出】 なし
【ベビーカーの乗り入れ】 可
【授乳室】 なし
【おむつ交換台】 なし
【食事の持込】 可
【電話】 0162-23-6278
【公式サイト】 http://www.city.wakkanai.hokkaido.jp/suizokukan/※営業内容や施設設備が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。
※掲載している情報や写真は最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
※料金は消費税8%内税表記です。
Recommended