寒天で作る涼しげな和菓子「きらきら寒天ドーム」
2020/08/06寒天で作る涼しげな和菓子「きらきら寒天ドーム」のレシピをご紹介。冷やして固めるだけなので、手軽に作ることができます。お子さんと一緒に作っても楽しいですね。(1個 46kcal)
材料(80mlの容器5個分)
水……カップ1
粉寒天……2g
砂糖……50g
食用色素(赤、緑、黄色)……各少々
練りあん……25g下準備
・食用色素は少量の水で溶く
・寒天を流す容器は水でぬらす
・練りあんは5等分して丸め、キッチンペーパーで水気を取る食用色素の使い方
粉末、液体、ジェル状などがあり、いずれも水で溶いて使います。少量ずつ何回かに分けて寒天や生地などに混ぜます。一気に入れて濃くならないようにしましょう。作り方
(1)小鍋に水を入れて粉寒天を振り入れ、混ぜて2、3分置く。中火にかけて沸騰したら弱火にし、2分ほど煮る。砂糖を加えて溶かす。
(2)小さい器(底が平らな豆皿など)3個に1を大さじ1杯分ずつ入れる。水で溶いた食用色素をそれぞれ加えて混ぜ、好みの色にする。
(3)残りの1は5等分して容器に流す。
(4)2が固まったら好みの型で5個ずつ抜く。
(5)3に4と練りあんを入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
※少し固まりかけてから、抜いた寒天や練りあんを入れる道新ポケットブック2019年4月号【かわいいクッキング】より
料理制作/坂下 美樹(料理研究家) 撮影/阿部 雅人 スタイリング/菅原 美枝最新の記事
【スイーツ・パン】
-
2022/05/26
【子どもが喜ぶキャンプ料理】噛みしめるほどにおいしい!子どもと一緒に楽しく作れる「ハンバーガー」
-
2022/05/19
【子どもが喜ぶキャンプ料理】浸す時間3分の裏ワザで超時短!パパっと手早く作れる「フレンチトースト」
-
2022/04/12
道内工房が監修、大丸にチーズ菓子店
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up