焼きたてはふるふる、冷めるとしっとり「台湾風カステラ」
2020/07/25オーブンで湯せん焼きにした台湾式のスポンジケーキ「台湾風カステラ」のレシピをご紹介。焼きたてのふるふる食感がやみつきに♡ 冷やすとしっとり美味しくなるので、2つの食感を楽しめます。生クリームやアイスクリームを挟んでも♪(1/9切れ 140kcal)
材料(15×15×高さ6cmの角型1個分)
サラダ油……45g
A・強力粉……40g
A・薄力粉……25g
牛乳……カップ1/4
卵……4個
塩……少々
グラニュー糖……70g下準備
・Aは合わせてふるう
・牛乳は電子レンジで人肌程度に温める
・卵は卵黄と卵白に分ける
・型にクッキングシートを敷く
・オーブンは180度に予熱する作り方
1.ボウルにサラダ油を入れる。
2.フライパンにお湯を張り、①を湯せんにかけて人肌程度に温める。
3.②のボウルにAを入れて泡立て器で混ぜ、牛乳を加えて混ぜる。溶いた卵黄を3回に分けて入れ、その都度よく混ぜる。
4.別のボウルに卵白と塩を入れて泡立て器で泡立てる。グラニュー糖を3回に分けて加えてその都度混ぜ、角が立つまでさらに泡立てる。
5.③に④を3回に分けて入れる。泡をつぶさないように混ぜ、型に流し入れる。型を高さ10cmぐらいの所から調理台の上などに2、3回落として空気を抜く。
6.天板に型よりひと回り大きいバットを置き、⑤をのせる。天板の中にお湯をバットの高さの半分まで注ぎ、180度のオーブンで10分焼き、150度に下げてさらに45〜50分焼く。
7.焼き上がったらすぐに型から外し、クッキングシートを剥がす。
※熱いので、やけどに注意する道新ポケットブック2020年7月号【日々の食卓に たまごレシピ】より
料理制作/坂下 美樹(料理研究家) 撮影/酒井 広司(グレイトーンフォトグラフス) スタイリング/信太 悦子最新の記事
【スイーツ・パン】
-
2022/05/19
【子どもが喜ぶキャンプ料理】浸す時間3分の裏ワザで超時短!パパっと手早く作れる「フレンチトースト」
-
2022/04/12
道内工房が監修、大丸にチーズ菓子店
-
2022/02/04
余ったパンの耳をアレンジ!「パンの耳よりレシピ」3選
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up