ボウルも泡立て器も使わずに「カボチャのクリーミーケーキ」
2020/05/21ボウルも泡立て器も使わない「カボチャのクリーミーケーキ」のレシピをご紹介。(1/6切れ 311kcal)
材料(直径15cmのケーキ型1個分)
ビスケット……50g
バター(食塩不使用)……25g
カボチャ(皮とわたを取ったもの)……120g
グラニュー糖……50g
溶き卵(M)……1個分
クリームチーズ……200g
生クリーム……カップ1/4
薄力粉……25g
ラム酒……大さじ1作り方
1.ビスケットは厚手のポリ袋に入れて口を閉じ、麺棒でたたいたり、つぶしたりして粉状にする。
2.耐熱容器にバターを入れ、電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱して溶かす。
3.①に②を入れてもみ、全体になじんだらオーブンシートを敷いた型に入れる。
4.ゴムべらなどを使って強く押し付け、平らにして冷蔵庫で冷やしておく。
5.カボチャは3、4cm角に切って耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。
6.粗熱が取れたら厚手のポリ袋に入れ、温かいうちにグラニュー糖を加えて口を閉じる。塊がなくなるまで麺棒でたたく。
7.⑥に溶き卵、クリームチーズ、生クリーム、薄力粉を順に入れてもみ、仕上げにラム酒を加えてもむ。
8.袋の上から押して中身を下の方に寄せ、角を2cmくらい切って④の型に絞り出す。表面をゴムべらで平らにならす。
9.170度に予熱したオーブンで45分ほど焼く。
10.オーブンから取り出し、粗熱が取れたら型から出す。冷めたら切り分ける。道新ポケットブック2016年9月号【とっても便利♪ポリ袋でクッキング】より
料理制作/坂下 美樹(料理研究家) 撮影/(有)スタジオ・アイ スタイリング/菅原 美枝最新の記事
【スイーツ・パン】
-
2022/05/26
【子どもが喜ぶキャンプ料理】噛みしめるほどにおいしい!子どもと一緒に楽しく作れる「ハンバーガー」
-
2022/05/19
【子どもが喜ぶキャンプ料理】浸す時間3分の裏ワザで超時短!パパっと手早く作れる「フレンチトースト」
-
2022/04/12
道内工房が監修、大丸にチーズ菓子店
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up