焼きたてはもちろん、冷めてもおいしい「クイックブレッド」
2020/02/05焼きたてはもちろん、冷めてもおいしい「クイックブレッド」の作り方をご紹介。普通のパン作りと違って、特別な道具を用意しなくて済むうえに、発酵いらずで手軽に作れます。(1/6切れ 264kcal)
材料(直径約16cm 1個分)
A・薄力粉……220g
A・きな粉……30g
A・砂糖……20g
A・塩……小さじ1/2強
A・ベーキングパウダー……小さじ1/2
A・重曹……小さじ1/2
バター(食塩不使用)……50g
B・プレーンヨーグルト(無糖)……70g
B・牛乳……カップ1/2
ドライイチジク……2個
きな粉……大さじ1/2※ベーキングパウダーは縦に、重曹は横に膨らむ性質を持ち、併用することで全体的にふっくらとなります。ベーキングパウダーのみ使う場合は小さじ1と1/2にしてください。
※写真は黒大豆きな粉を使用。下準備
・バターは冷やして1㎝の角切りにする
・イチジクは2㎝大に刻む
・天板にクッキングシートを敷く
・オーブンは180度に予熱作り方
(1)ボウルにAとバターを入れ、指先でサラサラになるまですり混ぜる。
(2)合わせたBとイチジクを加えてゴムベラでさっくり混ぜ、ひとまとめにする。
(3)天板にのせて直径約16㎝に丸く形を整える。包丁で十文字の切り込みを浅く入れ、きな粉を振る。
(4)オーブンで40分ほど焼く。竹串を刺して生地が付かなければ取り出す。
※熱いので、やけどに注意する道新ポケットブック2017年12月号【いつもの料理に きな粉】より
料理制作/坂下 美樹(料理研究家) 撮影/グレイトーンフォトグラフス(有) スタイリング/信太 悦子最新の記事
【スイーツ・パン】
-
2022/05/19
【子どもが喜ぶキャンプ料理】浸す時間3分の裏ワザで超時短!パパっと手早く作れる「フレンチトースト」
-
2022/04/12
道内工房が監修、大丸にチーズ菓子店
-
2022/02/04
余ったパンの耳をアレンジ!「パンの耳よりレシピ」3選
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up