【弐の重】野菜と肉で二重のコク「牛肉の八幡巻き」
2019/12/28おせち料理の弐の重に入れる「牛肉の八幡巻き」のレシピをご紹介。おせち料理だけでなく、お弁当のおかずとしても活躍してくれる一品です。(1人分 127kcal)
材料(5人分)
ゴボウ(細め)……100g
コメのとぎ汁……カップ1
塩……少々
牛もも肉(すき焼き用)……200g
ごま油……適量
A・日本酒……大さじ2
A・本みりん……大さじ2
A・しょうゆ……大さじ1
A・きび砂糖……小さじ2作り方
1.ゴボウはよく洗って6cmくらいに切る。
2.鍋に入れてコメのとぎ汁と塩を加え、落としぶたをする。弱火で20分ほどゆで、軽く洗って水気を切る。
3.牛肉を広げ、②を端にのせて巻く。ごま油を熱したフライパンに入れ、中火で焼く。
4.全体に焼き色が付いたらAを入れ、煮汁を絡ませながら2、3分煮詰めて火を止める。
5.粗熱が取れたら門松風に斜めに切る。【ポイント】
あく抜きには酢水が一般的ですが、酸味が移ることもあるので今回はコメのとぎ汁を使います。道新ポケットブック2016年11月号【家のおせち】より
料理制作/小葉松 弘恵 撮影/亀谷 光(光写真事務所) スタイリング/本多 えり子
最新の記事
【パーティー】
-
2021/12/17
子どもと一緒に作りたい♡ 重ねるだけで完成しちゃう、簡単お手軽「スコップケーキ」
-
2021/05/26
好みのネタを酢飯にのせるだけ「モザイクずし」
-
2021/02/15
お祝いシーズンの食卓に。「もち米」をおいしく食べよう!
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up