栄養バランスの良いひと皿「和食のバランスプレート」
2021/03/08バランスの良い食事を手軽なワンプレートで
栄養バランスの良いひと皿「和食のバランスプレート」のレシピをご紹介。
忙しいときに、さっと作れる栄養価の高いみそ汁や雑穀入りのご飯、肉の代わりに車ふを使ったショウガ焼きなど栄養バランスの良いひと皿に仕上げました。
みそ汁はサバの水煮を使うことでだしがいらず時短にもなります。だしいらずで簡単調理。うま味が詰まったみそ汁
「サバの水煮の簡単みそ汁」材料
◎2人分(1人分 193kcal)
水……カップ2
サバ(水煮缶)……150g
みそ……30g
長ネギ(青い部分)……30g
ショウガ(すりおろし)……小さじ1/2
粗びき黒コショウ……少々作り方
1. 鍋に分量の水を入れて火にかけ、煮立ったらサバを汁ごと加える。
2. サバが温まったら火を止めてみそを溶く。
3. 長ネギは小口切りにする。
4. ②にショウガと③を入れ、黒コショウを振る。雑穀で毎日の食事にビタミンやミネラルを加えて
「雑穀米おにぎり」材料
◎2人分(1人分 268kcal)
コメ……1合
雑穀ミックス……10g
水……180cc
塩……適量
焼きのり……1/2枚作り方
1. コメはといで水に30分ほどつけ、ざるに上げて水気を切る。
2. 炊飯器に①と雑穀、分量の水を入れて炊く。
3. のりは4等分にする。
4. 炊き上がったら、ぬらした手に塩を付けておにぎりを4個作り、③を巻く。
◎好みの漬物を添える食べ応えのある肉のような食感
「車ふのショウガ焼き」材料
◎2人分(1人分 234kcal)
車ふ……4個
かたくり粉……大さじ4
サラダ油……大さじ1
A・ショウガ(すりおろし)……小さじ1
A・しょうゆ……大さじ1と1/2
A・日本酒……大さじ1と1/2
A・砂糖……大さじ1
紫キャベツ(せん切り)……60g作り方
1. ふはたっぷりの水につけて戻し、よく絞って水気を切る。
2. 両面にかたくり粉をまぶし、余分な粉を落とす。
3. フライパンにサラダ油を熱し、②を入れて中火で両面に焼き色が付くまで焼く。
4. Aを混ぜ合わせて③に回し入れ、煮絡めて火を止める。
5. 器に盛ってキャベツを添える。道新ポケットブック2018年2月号【ワンプレートでバランスごはん】より
料理制作/及川 聖香(フードコーディネーター) 撮影/(有)スタジオ・アイ スタイリング/菅原 美枝最新の記事
【ごはん・おかず】
-
2022/05/18
【子どもが喜ぶキャンプ料理】簡単なのに本格的なおいしさ!「シーフードパエリア」
-
2022/01/22
梅干しパワーで家族に元気をチャージ!子どもも食べやすいアレンジレシピも
-
2022/01/17
食べ応え抜群で、もちもち食感がおいしい!「お餅」を使ったお手軽アレンジレシピ10選
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up