揚げ焼きで揚げ油の処理いらず「ショウガの豚肉巻き黒酢あん」
2021/01/06揚げ焼きで作る「ショウガの豚肉巻き黒酢あん」のレシピをご紹介。揚げ焼きをすることで、油の量が少なく済み、後処理もラクになります。(1人分 259kcal)
材料(2人分)
豚もも肉(薄切り)……8枚
塩、コショウ……各適量
大葉……4枚
甘酢ショウガ(塊)……50g
長ネギ(白い部分)……7cm
片栗粉……適量
サラダ油……適量
A・砂糖、黒酢……各大さじ1
A・しょうゆ……大さじ1/2
A・水……カップ1/4
A・片栗粉……小さじ1作り方
(1)豚肉は広げて塩、コショウをする。大葉は縦半分に切る。ショウガは棒状に8個に切り分ける。
(2)長ネギは芯を取り、千切りにして白髪ネギにする。
(3)肉に大葉とショウガをそれぞれのせ、端から巻いて片栗粉をまぶす。
(4)フライパンにサラダ油を深さ3mm程度入れて中火で熱する。3の巻き終わりを下にして並べ、揚げ焼きして取り出す。
※油が跳ねる場合があるので注意する
(5)フライパンの余分な油をキッチンペーパーで拭き取り、Aを入れてとろみが出るまで煮詰める。4を戻し入れ、軽く絡める。
(6)器に盛り、2をのせる。
◎あればパクチーをのせる道新ポケットブック2020年3月号【いろいろできるフライパンクッキング】より
料理制作/坂下 美樹(料理研究家) 撮影/阿部 雅人(スタジオ サード) スタイリング/菅原 美枝(スタジオ サード)最新の記事
【ごはん・おかず】
-
2022/01/22
梅干しパワーで家族に元気をチャージ!子どもも食べやすいアレンジレシピも
-
2022/01/17
食べ応え抜群で、もちもち食感がおいしい!「お餅」を使ったお手軽アレンジレシピ10選
-
2022/01/15
さっくり揚げたお餅が美味しさのアクセントに♪「揚げ餅入りミネストローネ」
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up