だしのうま味がたっぷり染み込んだ「高野豆腐とシイタケの含め煮」
2020/11/12だしのうま味がたっぷり染み込んだ「高野豆腐とシイタケの含め煮」のレシピをご紹介。シンプルながらも、飽きのこないおいしさの常備菜です。(1人分 195kcal)
材料(4人分)
高野豆腐……5個
干しシイタケ(水で戻したもの)……5枚
A・だし汁(シイタケの戻し汁を含む)……カップ2
A・しょうゆ……大さじ3
A・みりん……大さじ2
A・砂糖……大さじ1と1/2
A・日本酒……大さじ1作り方
(1)高野豆腐はぬるま湯で戻す。手で何度か押し洗いをして水気をしっかり絞り、それぞれ4~6個に切る。
(2)シイタケは石づきを取り、大きければ半分に切る。
(3)鍋にAを入れて強火にかける。ひと煮立ちしたら1・2を加えて落としぶたをし、汁気が少し残るくらいまで弱火で煮る。MEMO保存期間は冷蔵庫で5、6日。巻きずし、ちらしずし、混ぜご飯などの具としても使えます。
◎保存期間は目安です。おいしいうちにできるだけ早めに食べ切りましょう道新ポケットブック2016年1月号【わが家の定番 愛され常備菜】より
料理制作/東海林 明子(料理研究家) 撮影/グレイトーンフォトグラフス(有) スタイリング/信太 悦子最新の記事
【ごはん・おかず】
-
2022/05/18
【子どもが喜ぶキャンプ料理】簡単なのに本格的なおいしさ!「シーフードパエリア」
-
2022/01/22
梅干しパワーで家族に元気をチャージ!子どもも食べやすいアレンジレシピも
-
2022/01/17
食べ応え抜群で、もちもち食感がおいしい!「お餅」を使ったお手軽アレンジレシピ10選
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up