旬の時季に作って食べたい「フキと厚揚げの煮物」
2020/11/07旬の時季に作って食べたい「フキと厚揚げの煮物」のレシピをご紹介。白いご飯にぴったりの春おかずです。濃い目に味付けしてお弁当のおかずにも。(1人分 150kcal)
材料(4人分)
フキ(水煮)……250g
厚揚げ……270g
早煮昆布……20cm
A・だし汁……カップ1と1/2
A・しょうゆ……大さじ3
A・砂糖……大さじ1と1/2
A・日本酒……大さじ1
A・みりん……大さじ1作り方
(1)フキは太ければ縦に裂いて長さ3、4cmに切り、さっとゆでて湯切りする。
(2)厚揚げはさっとゆでて湯切りし、粗熱が取れたら厚さを半分に切って長さ3、4cmの拍子木切りにする。
(3)昆布はぬれ布巾などで軽く拭き、細めに切って結ぶ。
(4)鍋にAを入れて強火にかけ、ひと煮立ちしたら1・2・3を加えてふたをする。時々混ぜながら汁気が少し残るくらいまで中火で煮る。MEMO保存期間は冷蔵庫で5、6日。戻した身欠きにしんを加えて煮ると、一段とうま味が増します。
◎保存期間は目安です。おいしいうちにできるだけ早めに食べ切りましょう道新ポケットブック2016年1月号【わが家の定番 愛され常備菜】より
料理制作/東海林 明子(料理研究家) 撮影/グレイトーンフォトグラフス(有) スタイリング/信太 悦子最新の記事
【ごはん・おかず】
-
2022/05/18
【子どもが喜ぶキャンプ料理】簡単なのに本格的なおいしさ!「シーフードパエリア」
-
2022/01/22
梅干しパワーで家族に元気をチャージ!子どもも食べやすいアレンジレシピも
-
2022/01/17
食べ応え抜群で、もちもち食感がおいしい!「お餅」を使ったお手軽アレンジレシピ10選
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up