副菜にぴったり! クリーミーでおいしい「アボカドのあえもの」レシピ4選
2020/09/13栄養価が高く、「森のバター」や「食べる美容液」などと呼ばれるアボカド。抗酸化作用のあるビタミンEや新陳代謝を促すビタミンB6、食物繊維などが豊富に含まれており、ダイエットや美肌効果も期待できます。今回は、味がよく絡んでおいしい「アボカドの和え物」レシピ4品をご紹介します。
ピリ辛がアクセント
「アボカドとチーズのめんたいマヨネーズ」材料(2人分)[1人分 344kcal]
アボカド……1個
プロセスチーズ……40g
長ネギ……10g
めんたいこ……30g
マヨネーズ……大さじ2作り方
(1)アボカドは縦半分に切って種と皮を取り、2cm角くらいの乱切りにする。チーズは1.5cm角に切る。長ネギは粗みじん切りにする。
(2)めんたいこは薄皮から出す。
(3)ボウルに2とマヨネーズを入れてスプーンでよく混ぜる。1を加えて混ぜ合わせる。
梅でさっぱり
「アボカドの梅かつおあえ」材料(2人分)[1人分 169kcal]
アボカド……1個
梅干し……2個
みりん……小さじ2
かつお節……大さじ2作り方
(1)アボカドは縦半分に切って種と皮を取り、横向きにして幅5mmに切る。
(2)梅干しは種を取って包丁でたたく。
(3)ボウルに2とみりんを入れてスプーンでよく混ぜる。1とかつお節を加えてさっとあえる。
ごま油が香ばしいご飯にも合う1品
「アボカドのナムル」材料(2人分)[1人分 229kcal]
アボカド……1個
焼きのり……1/2枚
A・白ゴマ……小さじ1
A・ごま油……大さじ1
A・塩……小さじ1/4
A・ガーリックパウダー……少々
糸唐辛子……適量作り方
(1)アボカドは縦半分に切って種と皮を取り、1.5cm角に切る。のりは手でちぎる。
(2)ボウルに1とAを入れてスプーンで混ぜる。
(3)器に盛って糸唐辛子をのせる。
風味豊かなバジルが爽やか
「アボカドとタコのバジルあえ」材料(2人分)[1人分 165kcal]
アボカド……1/2個
ゆでだこ(足)……100g
バジルペースト……大さじ1作り方
(1)アボカドは皮を取ってひと口大の乱切りにする。タコも同じ大きさに切る。
(2)ボウルに1とバジルペーストを入れ、スプーンでさっとあえる。道新ポケットブック2016年5月号【毎日食べたいアボカドレシピ】より
料理制作/及川 聖香(フードコーディネーター) 撮影/(有)スタジオ・アイ スタイリング/菅原 美枝◎アボカドは丸ごと1個=約200gの物を使用しています
◎材料の分量はカップ1=200cc、大さじ1=15cc、小さじ1=5ccで表示しています
◎焼き時間や加熱時間は、お使いの機種によって差が生じる場合があります最新の記事
【ごはん・おかず】
-
2022/01/22
梅干しパワーで家族に元気をチャージ!子どもも食べやすいアレンジレシピも
-
2022/01/17
食べ応え抜群で、もちもち食感がおいしい!「お餅」を使ったお手軽アレンジレシピ10選
-
2022/01/15
さっくり揚げたお餅が美味しさのアクセントに♪「揚げ餅入りミネストローネ」
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up