W食感がたまらない!「ニョッキdeカリッもちっおやつ」
2018/05/10餃子の皮は、おかずにおやつにおつまみにと、アイデア次第でさまざまなアレンジが可能な万能選手。今回はそんな餃子の皮とニョッキを使った、とっておきのレシピをご紹介!カリっとした食感ともちもちの食感を両方楽しめるぜいたくな一品で、大人も子どもも大好きな味です♪材料
ニョッキ (ここでは「函館うまれのもちもちニョッキ」を使用)
餃子の皮
とろけるチーズ
ボロネーゼソース(ここでは「函館うまれのボロネーゼソース(冷凍)」を使用)
※それぞれお好みの量作り方
1.ニョッキを冷凍のまま茹でる。(「函館うまれのもちもちニョッキ」の場合、沸騰したお湯で2分30秒茹でる)
2.餃子の皮に①のニョッキ、ボロネーゼソース、とろけるチーズをのせる。
3.餃子の皮の周りに水を付け、もう1枚皮をのせてフォークなどでしっかりとくっつける。
4.180℃の油できつね色になるまで揚げる。
※中身には火が通っているのでチーズが溶けるくらいで十分。
5.お皿に盛り付けて完成。函館 八幡坂近くの人気ニョッキ専門店「函館パターテ」 北海道産じゃがいも「キタアカリ」を使ったニョッキと函館工場生産のパスタソース・スープが人気の専門店。素材本来のうま味を活かし、化学調味料・添加物などを極力使用せずに製造されているので「安心して子どもに食べさせられる」とママたちに人気です。
\お取り寄せサイト「47CLUB」で販売中/
https://www.47club.jp/01M-000129yny/最新の記事
【ごはん・おかず】
-
2022/01/22
梅干しパワーで家族に元気をチャージ!子どもも食べやすいアレンジレシピも
-
2022/01/17
食べ応え抜群で、もちもち食感がおいしい!「お餅」を使ったお手軽アレンジレシピ10選
-
2022/01/15
さっくり揚げたお餅が美味しさのアクセントに♪「揚げ餅入りミネストローネ」
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up