【子どもが喜ぶキャンプレシピ】一度食べたらやみつき!「残りご飯でボリュームアップのそばメシ」
2022/07/22料理研究家の舛田悠紀子さんが、子どもが喜ぶキャンプ料理をご紹介。アウトドアだけでなく、毎日の食卓にも活躍するレシピを、夜ごはん、朝ごはん、デザートに分けてお届けします。手軽に作れるものばかりなので、子どもと一緒に作るのもおすすめですよ。
朝ごはんメニュー「残りご飯でボリュームアップのそばメシ」
神戸発祥のそばメシは、焼きそばとご飯を合わせて炒めたもの。ソース味で誰にでも親しみやすい味わいです。残りご飯とひき肉、もやしで作ればとってもお手軽ですよ。材料(3〜4人分)
中華蒸し麺 2玉 ご飯 お茶碗1杯分 合いびき肉 100g もやし 1袋 - A
中華スープの素(顆粒) 小さじ2 ウスターソース 大さじ3 オイスターソース 大さじ2
かつお節 1パック(5g) 太白ごま油、サラダ油などクセのない油 適量 青のり 適宜 作り方
もやしは細かく切る。
中華麺も細かく切る。
フライパンに油を熱し、中火でひき肉を炒める。
肉の色が変わりポロポロになったら、もやしを加えて炒める。
もやしがしんなりしたら、中華麺を加える。麺がほぐれにくければ、水少々(分量外)を加えてほぐす。
ご飯を加えてなじませるように炒める。
Aの調味料を加え、混ぜながら炒め合わせる。
火を止め、仕上げにかつお節をふりかける。
お好みで青のりをかける。
コツ・ポイント
- お好みで目玉焼きを乗せてもおいしいです。
- 野菜は他にキャベツやピーマンを入れても。
撮影/中嶋史治(BLUE COLOR DESIGN) レシピ&スタイリング/舛田悠紀子
- 材料の分量はカップ1=200cc、大さじ1=15cc、小さじ1=5ccで表示しています。
- 基本的に材料を洗う工程は省略しています。
最新の記事
【レシピ】
-
2022/08/09
【そうめんアレンジ】夏バテ解消!ネバネバ食感がたまらない「オクラ納豆のネバトロそうめん」
-
2022/08/08
【そうめんアレンジ】いつものそうめんを韓国風にアレンジ!暑い日に食べたい「冷製キムチのっけ塩そうめん」
-
2022/08/05
【子どもが喜ぶキャンプレシピ】栄養もばっちり!じんわり温まる朝ごはん「トマトと卵の雑炊」
Read More
おすすめの関連記事
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up