【子どもが喜ぶ簡単キャンプレシピ】朝ごはんにもランチにも!フライパンでささっと作れる「2種のホットサンド」
2022/06/21料理研究家の舛田悠紀子さんが、子どもが喜ぶキャンプ料理をご紹介。アウトドアだけでなく、毎日の食卓にも活躍するレシピを、夜ごはん、朝ごはん、デザートに分けてお届けします。手軽に作れるものばかりなので、子どもと一緒に作るのもおすすめですよ。
朝ごはんメニュー「2種のホットサンド」
キャンプの朝ごはんに大人気のホットサンド。今は直火用ホットサンドメーカーもさまざまな種類が出回っていますが、専用の器具がなくても、フライパンで作ることができます。今回はピザ風と、あんバターの2種類のホットサンドをご紹介します。材料(2人分)
食パン8枚切り 4枚 ソーセージ 2本 ピーマン 1個 玉ねぎ 1/6個 スライスチーズ(溶けるタイプ) 1枚 ピザソース 適量 ハーブソルト 適量 タバスコ お好みで 市販のあんこ(こし、粒はお好みで) 100g 有塩バター 10g×2 作り方
ピザ風サンドを作る。
ソーセージは斜め薄切りに、玉ねぎは薄切り、ピーマンは縦半分に切って種を取り除き、横にして千切りにする。フライパンに油(分量外)を適量引いて、中火でソーセージを炒める。さらに玉ねぎとピーマンも炒め、ハーブソルトを3〜4振りして調味する。
野菜がしんなりしたら火を止めて取り出し、フライパンの汚れを拭き取る。
再度キッチンペーパーで薄く油を馴染ませたフライパンに、ピザソースを塗った食パンを置き、チーズと3を乗せる。
お好みでタバスコを少々振り、ピザソースを塗った食パンを乗せる。
皿などで押さえながら弱火で2分ほど焼く。
*やけどに注意する。こんがり焼き目がついたら同様に2分ほど焼く。
あんバターサンドを作る。
キッチンペーパーで薄く油を馴染ませたフライパンに食パンを置き、あんこを均等に乗せてピザ風と同様に焼く。焼きあがったら、半分に切ってから隙間にバターを挟む。
コツ・ポイント
- 手で押さえながら焼くのが大変な場合は、水の入ったやかんなど、重しになるようなものを乗せるとよいでしょう。
撮影/中嶋史治(BLUE COLOR DESIGN) レシピ&スタイリング/舛田悠紀子
- カロリーは1人分での表記になります。
- 材料の分量はカップ1=200cc、大さじ1=15cc、小さじ1=5ccで表示しています。
- 電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.1倍の時間で加熱してください。また機種などによって差が生じる場合がありますので、様子をみながら加熱してください。
- 基本的に材料を洗う工程は省略しています。
最新の記事
【レシピ】
-
2022/08/16
【子どもが喜ぶキャンプレシピ】とろ〜りなめらか!子どもと一緒に作りたい「エッグベネディクト」
-
2022/08/15
【子どもが喜ぶキャンプレシピ】夏野菜たっぷり!「辛くないチーズタッカルビ」
-
2022/08/09
【そうめんアレンジ】夏バテ解消!ネバネバ食感がたまらない「オクラ納豆のネバトロそうめん」
Read More
おすすめの関連記事
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up