【子どもが喜ぶキャンプ料理】 食材を入れて待つだけ♪ 体の芯から温まるキャンプ鍋 「スンドゥブ」
2022/05/25料理研究家の舛田悠紀子さんが、子どもが喜ぶキャンプ料理のレシピをご紹介。アウトドアだけでなく、毎日の食卓にも活躍するレシピを、夜ごはん、朝ごはん、デザートに分けてお届けします。手軽に作れるものばかりなので、親子で一緒に作るのもおすすめですよ。
夜ごはんメニュー「スンドゥブ」
日中は暖かくても北海道の夜はまだまだ冷え込みます。ピリ辛味のスンドゥブは体の中から温まるので、秋冬だけでなく、夏でも冷んやりと涼しさを感じるキャンプ場でのメニューにも最適です。あらかじめ自宅で材料を切っておくと、煮るだけという手軽さもキャンプでは大事なポイント。シメはラーメンを入れたり、ご飯を入れて卵でとじたりして、最後までおいしく食べられます。紹介する具材の他にも好きなものを入れて楽しんでくださいね。
舛田悠紀子(料理研究家)
フードコーディネーター/北海道フードマイスター。「家族に食べさせたい、優しい料理」をコンセプトに活動。広告の料理製作、カフェのメニュー開発などを行う。全国メディアで料理コラムや動画を連載中。
材料(3〜4人分)
豚ひき肉 200g ベビーホタテ 1パック 長ネギ 1/2本 絹ごし豆腐 1丁 ニラ 1わ ごま油 適量 味噌 大さじ2 中華スープの素(顆粒) 大さじ1 しょうゆ 小さじ1 コチュジャン 小さじ2 にんにくチューブ、しょうがチューブ 各小さじ1 水 約700cc 作り方
長ネギはみじん切りにする。
ニラはざく切りにする。
鍋にごま油を熱し、にんにく、しょうが、長ネギを入れてしんなりするまで炒める。
ひき肉を加えて、色が変わるまで炒める。
ベビーホタテを入れて炒める。
コチュジャンを加えてさっと炒める。
◎辛いのが苦手なお子さんには量を減らして調整してください。水を注ぎ、沸騰したら中華スープの素、味噌、しょうゆで調味する。
豆腐をお玉ですくいながら鍋に入れ軽く煮る。
仕上げにニラを加える。
コツ・ポイント
- ベビーホタテを入れると、味にうま味が出るのでぜひ入れてみてください。
- 最初にひき肉、ネギ、にんにくとしょうがで炒めるのがおいしさのポイントです。
撮影/中嶋史治(BLUE COLOR DESIGN) レシピ&スタイリング/舛田悠紀子
- カロリーは1人分での表記になります。
- 材料の分量はカップ1=200cc、大さじ1=15cc、小さじ1=5ccで表示しています。
- 電子レンジを使う場合は600Wのものを基準としています。500Wなら1.1倍の時間で加熱してください。また機種などによって差が生じる場合がありますので、様子をみながら加熱してください。
- 基本的に材料を洗う工程は省略しています。
最新の記事
【ごはん・おかず】
-
2022/06/23
【子どもが喜ぶキャンプレシピ】パンですくって召し上がれ♪ 簡単おいしい「落とし卵のチーズトマトソース」
-
2022/06/22
【子どもが喜ぶキャンプレシピ】野菜たっぷり!フライパンで作る「マスのちゃんちゃん焼き」
-
2022/06/15
【子どもが喜ぶ簡単キャンプレシピ】コトコト煮込むだけ!お肉も野菜もほろっとおいしい「塩こうじ鶏のポトフ」
Read More
おすすめの関連記事
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up