【参の重】煮物に欠かせない定番「結びこんにゃく」
2020/12/26煮物に欠かせない定番「結びこんにゃく」のレシピをご紹介。
材料
◎5人分(1人分 21kcal)
こんにゃく……200g
A・<a>の八方だし……カップ1
A・<b>の昆布だし……カップ1/2
A・しょうゆ……小さじ2
A・日本酒、本みりん……各大さじ1
A・塩……小さじ1
A・きび砂糖……大さじ3作り方
1.こんにゃくは塩(分量外)でもんで水洗いし、厚さ8mmくらいの短冊切りにする。手綱の形に結び、熱湯で軽く下ゆでをして水気を切る。
2.鍋に①とAを入れて火にかける。ひと煮立ちしたら弱火にし、20分ほど煮て火を止める。
3.保存容器に入れて冷まし、冷蔵庫に一晩置いて味を含ませる。道新ポケットブック2016年11月号【家のおせち】より
料理制作/小葉松 弘恵 撮影/亀谷 光(光写真事務所) スタイリング/本多 えり子
最新の記事
【イベント&ごちそう】
-
2022/08/14
シュワッと爽やか!そうめん白玉を使った「丸ごとすいかのフルーツポンチ」
-
2022/07/01
まるで天の川!カラフルなトッピングが七夕気分を盛り上げる「五色の七夕そうめん」
-
2021/12/17
子どもと一緒に作りたい♡ 重ねるだけで完成しちゃう、簡単お手軽「スコップケーキ」
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up