上品な味わいを生かして「鯛の押しずし」
2020/11/20見た目にも華やかな「鯛の押しずし」のレシピをご紹介。人が集まる年末年始やハレの日のごちそう、おもてなしにぴったりの一品です。(1/10切れ 84kcal)
材料(4.3×26×高さ4.5cmの押し型1本分)
ご飯(炊きたて)……400g
A・酢……大さじ1と1/2
A・砂糖……大さじ1/2
A・塩……小さじ1/3
鯛(刺し身用)……70g
甘酢ショウガ……20g
実サンショウ(瓶詰め)……大さじ2作り方
1.ご飯は合わせたAを入れて混ぜ、冷ましておく。
2.鯛は薄くそぎ切りにする。
3.ショウガはみじん切りに、サンショウは水洗いして水気を切る。
4.①に③を入れて混ぜ合わせる。
5.型を水でぬらし、底に②を並べる。④を隙間なく詰め、押しぶたをのせて押す。
6.型から出してラップで包み、20~30分おいて落ち着かせる。
7.10等分に切ってラップを剥がす。道新ポケットブック2016年12月号【わが家の魚料理】
料理制作/東海林 明子(料理研究家) 撮影/(有)スタジオ・アイ スタイリング/信太 悦子最新の記事
【イベント&ごちそう】
-
2022/07/01
まるで天の川!カラフルなトッピングが七夕気分を盛り上げる「五色の七夕そうめん」
-
2021/12/17
子どもと一緒に作りたい♡ 重ねるだけで完成しちゃう、簡単お手軽「スコップケーキ」
-
2021/05/26
好みのネタを酢飯にのせるだけ「モザイクずし」
Read More
おすすめの関連記事
-
Ranking
人気記事ランキング
Recommended
編集部のおすすめ
消費税の価格表記について
記事内の価格は基本的に総額(税込)表記です。2021年4月以前の記事に関しては税抜表記の場合もあります。
Pick Up